【跡が残らない】CCシートのご紹介 2022年5月10日2023年2月24日 お役立ちブログ こんにちは!パネルプラス(株式会社TMF)です。 お客様からこんなご相談をいただくことがあります。 「会場の壁面や窓を装飾したいけど賃貸だから諦めている…」 「屋外でポスターを貼りたいけど雨に耐えられる紙はありますか?」 「ビルの2階にある店舗の集客に伸び悩んでいる…」 ・・・そんな時は、 CCシート がおすすめです! 目次 CCシートとは?通常タイプ透明タイプCCシートの特徴・メリット耐水性があるしっかり貼りつく跡が残らずはがせる貼りはがしが簡単・コストの削減に!環境にやさしいおすすめの使用方法糊残りNGな場所への設置に貼りつけが難しい場所に水回りに注意点さいごに CCシートとは? CCシートとは、貼って剥がせる印刷用シートのことを指します。 粘着糊を使用しない吸着タイプのため、剥がし跡を残さず取り外すことができます。 耐水素材のため屋外や水回りでもご使用いただけます。 結露しやすい窓や濡れやすい床面での掲示におすすめです! 弊社で取り扱っているCCシートは下記の2種類です。 通常タイプ デザイン面の裏に吸着面があるタイプのCCシートです。 シールと同じイメージで、裏面の剝離紙をはがしてはりつけます。 透明タイプ 透明な素材のため、デザイン面を吸着させることができます。 デザイン面を貼り付けて掲示することができるため、屋内から屋外に向けた掲示にとてもおすすめです! CCシートの特徴・メリット CCシートには様々な特徴とメリットがあります。 耐水性がある 耐水素材のため、雨に濡れやすい屋外や結露しやすい窓、冷蔵ケースへの設置に向いています。 そのほかにもお手洗いの壁面などの水回りにもおすすめです! しっかり貼りつく 吸着力が高く、設置面にしっかりと貼りつきます。 屋外や車両、人通りが多い場所などでの掲示にもってこいです! 跡が残らずはがせる CCシートは粘着糊を使用しない吸着タイプの素材のため、跡を残さずはがすことができます。 はがした跡が残って見栄えが悪くなったり、ベタベタすることもありません! 貼りはがしが簡単・コストの削減に! 店舗装飾や広告の掲示をする際は、施工の専門業者に貼りつけと撤去を依頼することが多いかと思われます。 撤去の際はシールをはがすと糊跡がつくため、綺麗にはがすために溶剤を使った剥離作業が必要となります。 しかしCCシートなら、貼りはがしが簡単! 広告や装飾の貼りつけや撤去を専門業者にお願いする必要もなく、店舗の従業員の方でも簡単に作業していただくことができます。 そのため、これまでかかっていた剥離作業の時間や人件費といったコストの削減につながります! ※設置面とシートの間に気泡が入らないよう、設置面にアルコールを吹きかけ濡らしてから貼りつけると綺麗に貼りつけることができます。 環境にやさしい 燃やしても有害ガスが発生しないポリオレフィンという素材を使用しているため、ご使用後は可燃ごみとして簡単に処理できます。(処理の際は各自治体の指示に従ってください) おすすめの使用方法 糊残りNGな場所への設置に 店舗などの商業施設 駅などの公共施設 飲食店や病院など(糊残り箇所は雑菌が繁殖しやすくなります) バス、電車、タクシーなどの車両 etc… 原状復帰が必要な場所や、衛生管理が必要な施設などの汚したくない場所でも安心して掲示していただけます。 期間限定のイベントの告知・装飾など、シーズンに合わせて広告を貼りかえる際にも便利です♪ これまで糊残りを懸念してできなかった壁面、ウィンドウ、車体への装飾や、広告の掲示にとてもおすすめです! 貼りつけが難しい場所に 建物の高層階にある窓 人通りの多い通路 高層階の窓など 貼りつけが難しい場所も透明タイプのCCシートなら屋内で貼りつけ作業ができるため安全。 人通りの多い場所での床面広告も、しっかり貼りつくCCシートならはがれにくく長持ち! 水回りに CCシートを5分間水にあてた様子 インクのにじみや紙のふやけもありません✨ 飲食店のテーブル お手洗い 外壁や窓 冷蔵ケース 水槽の装飾 お手洗い CCシートは耐水素材のため、飲食店のテーブルなどの汚れやすい場所や、お手洗いなどの水回り、結露しやすい冷蔵ケースでの掲示にも便利です! 表面にPP加工をすればアルコールでふき取ることもできますので、衛生面でも安心です。 ※強くこするとインクがとれてしまいますので、優しくふき取ってください。 注意点 CCシートの使用に際し、気を付けていただきたいことがございます。 ①設置する場所や素材によっては貼りつけができないことがあります。 塩化ビニール(PVC)、ポリカーボネー(PC)、軟質ビニール(SV)Pタイル、アクリル、凹凸の多い面などには貼りつけができません。 貼りつけができたとしても剥がれなくなったり、無理に剥がして設置面が傷んだり、跡が残ってしまう可能性がありますのでご注意くださいませ。 設置場所が上記に該当しないかご確認の上、ご注文いただけますと幸いです。 ②繰り返して使用することはできません。 貼りつけ後数日経過すると定着します。 定着後も跡残りせずきれいにはがせますが、一度剥がすと再度貼りつけることはできません。 貼り付け直後はまだ設置面に定着していないため、貼りなおし可能です。 角度のズレや位置を調整して貼りなおすこともできますのでご安心ください! ③火気厳禁 防炎加工はしておりませんので、火の近くでは使用しないでください。 さいごに 今回は、糊残りせず綺麗に剥がせるCCシートをご紹介いたしました。 水にも強く施設を綺麗に使えるため、カフェなどの飲食店や、歯医者・介護施設などの医療関係の方からもご好評いただいております♪ 長期使用はもちろん、シーズンごとの貼りかえにもとても便利なCCシート、ぜひご使用されてみてはいかがでしょうか! CCシートに関するお問い合わせ・ご注文を心よりお待ちしております♪ \ 屋外やウィンドウに使える素材をお探しの方はこちらの記事もおすすめです / 【屋外や賃貸で大活躍!】販促POPに使える水に強い・跡が残らない素材4選 | パネルプラス こんにちは! パネルプラス(株式会社TMF)です。 パネルプラスでは、屋外・賃貸でも使用できる素材をたくさんご用意しております! 今回は、屋外・賃... パネルプラス